うちの娘、正式に籍も入れる事が出来、お義母さんにも気に入られてお孫君も可愛がってもらえているようです^^
良かった~♪
娘の婿さんは美容師なのですが、今度名古屋に自分の店を開店することになりました~
場所は車道です。名古屋の栄からも近くて場所的には恵まれている方なんだと思います。
2月8日開店です。
開店までなんやかやと色々と大変なようですが、繁盛するといいなぁ~
婿さん、娘、頑張れよ~!!!
お店の名前は「TRUNK LINE 」です。鉄道や道路の幹線、本線という意味だそうです。
一応、場所を紹介しておきますね。
お近くの方、興味がありましたら是非覗いてやって下さいませ

娘がメモ書きして行ったのをそのままアップしちゃいますね^^;

分かり難い地図ですね~汗。
大塚屋の真ん前だそうです。
お友達がよく行くドッグカフェの近くみたいなので、開店したらお店にもカフェにも行ってみよっと~♪
ブログも紹介しておきますが、まだまだ何も整理されていません。ボチボチ更新していくと思いますが・・・
TRUNK LINE 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お気に入りに入れてあったサイトもHDが壊れてみんな無くなりました。
久しぶりに「LIVING WITH DOGS」に行ったらこんな記事がありました。
私としてはちょっとショックです。
動物孤児院 (85)タブー破り「ペットショップで子犬販売」!ドイツは殺処分0の国。
動物たちはティアハイムというシェルターで保護されています。
ここから里親さんと出会って家族になっていきますが、里親の見つからない子達も一生ティアハイムで生活することができます。勿論、生体を販売するペットショップというものもほとんどありません。
動物愛護に関してはお手本中のお手本と思っていました。いえ今でもそう思っています。
ドイツでは生体販売が法律で禁止されているわけではなく、その規制がめちゃくちゃ厳しいらしのです。
なので商売にならないのでうらないという図式になっているみたいです。
今回、こういうペットショップができたことで、せっかく確立している動物愛護がなしくずしにならなければ良いがと思います。
さて、またまた美味しいもののアップです~
お腹が空いている人にはちょっ危険な画像かも~笑。
うちの近くのスーパーで、堂島ロールと天使のチョコリングともう一軒、名前は忘れちゃったけど出張販売がありました~
これを知ったら、もう行くしかないでしょ~♪
しかも私ったら、あれもこれも買っちゃいました~


うちの旦那も息子もあまり食べないし~
これって買い過ぎでしょ~欲張り過ぎ~
ロールケーキは旦那にほぼ無理やり食べさせました^^;
天使のチョコリングはちょうどこの日私に頼まれ事をされた友達に進呈しました。少しでもカロリーをお裾分けしなきゃね~^^
当分、体重計には乗れません。ショックで寝込みそうだから~汗。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト