今、お友達の
いぬばばさんのブログを覗いて、以前私の別ブログ
「名も無きもの」で書いた「セブンデイズ」に関連して、動物管理センターでの犬や猫の処分の現状をテレビで放映された事を知りました。
『日テレ 情報番組「スッキリ!!」 07年10月4日(木)am9:00頃~ 』 にて、動物管理センターを捉えた番組が放送されます。 もう放送は終わってしまいましたが、もしご覧になった方でご意見などを寄せられる方がいらっしゃいましたらこちらです。
・大石成通 ブログ『セブンデイズ』
http://d.hatena.ne.jp/society89/ ・日テレ ホームページ
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html(情報番組「スッキリ!!」 担当ディレクター 境一敬宛)
カメラマンの大石さんの
「目を背けないで見てほしい。僕たち人間が犠牲とした者たちの最後の姿を。
そして、考えてほしい。人間、人間以外の動物、植物、物の意味をもう一度、もう一度だけでもいいから…。」
この言葉が心にズシリと響きます。
動物問題は決してて動物の命のことだけではないのです。
人間社会が動物に対してどんな考え方を持ち、どんなふうにあるか・・・それは子供が精神面で発育していく段階でもいかに大きな影響を与えるものであるか考えて欲しいと思います。
私が仲良くしてもらっているお友達は犬を飼っています。
よその犬には興味はないけど自分の家のワンコはとても可愛がっていますから決して途中で飼育放棄をしたりはしないと思います。
「みんながちゃんと最期まで飼えば問題ないんでしょう?私はそうするよ」
その通りです。みんながそうであったらこんなふうに動管センターで処分される子もいないはずなんです。そうでないからこういう問題がテレビで取り上げられるのです。
彼女は私に言います。人間だって恵まれない子はたくさんいるのに、犬や猫の事ばかり言うのはどうよ?」
でも私は思うんです。弱い立場の犬や猫をはじめ動物たちにさえ優しくできない人間が、人間に対して優しくなれるのでしょうか?
私たちみたいに動物の命の事に一生懸命になっている人間は異常に見えますか?
「たかが犬ころの事に・・・」とはっきりおっしゃる方がいます。
たかが犬ころの事さえちゃんとできない人間に何ができるのですか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ブログランキングに参加しています。
ここ押してね


FC2では犬ブログではなく、東海のランキングにしています。
東海ランキングには名古屋の美味しいもののブログなどがたくさんありますよ♪
((((●´□`)よろしく○o。..:*・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
モモのシッポの掲示板 クリック~♪
↓

りん子さん作のバナーです。
可愛いでしょ!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今、いぬばばさんのところでコメントしてきました。
捨てられた犬が殺処分される内容ですよね?
動物管理センター・・・と見ただけで何となくわかりました。
最近はこういった番組が多くなりましたね。
多くの飼い主に見て欲しいです。
自分が選んだ子を殺せるのか、それが平気なのか?
もっともっと多くの飼い主に、飼う事は責任だという事を知ってほしいです。
人として生まれてきて、命あるものをどうして殺せるのか?
あのかわいらしい目をした、かわいく振るしっぽのある子をどうして捨てられるのか・・・
理解できません。
そういう人の心が犯罪へ向かう気がします。
捨てる人には心があるのでしょうか?涙は流れるのでしょうか?
捨てた後、どんな気持ちなんでしょうか?
平気で新しい犬を飼えるのでしょうか?・・・・・
やっぱり人間とは違う人種としか思えません。
いぬばばさんの所で再び見て・・・いきなり目に飛び込んできた横たわるワンコたち・・・すぐにそれが何を意味するのか分かりました。こう言う写真を見る度に、ドキドキして呼吸が出来なくなるくらい苦しくなります。体が震えちゃうくらい・・とても直視出来なくて・・・写真が見えなくなるところまでページを送って~・・・
毎日各地で行われてる事だと分かてっても・・・今が精一杯で・・・これ以上何も出来なくて・・・情けない自分を責めてしまいます。でも、冷静に考えて・・・捨てる人間が同じ苦しみを味わうべきなのではと思います。
私は犬猫・・・たかが動物だなんて絶対に思えません。同じ温もり・・・体温のある血の通った者同士だと思ってます。人間は人間によって差こそあれど守られてます。でも、動物達は動物好きな人間からしか、そうでない人間の酷い仕打ちから守って貰えてない現実があると思います。
命のある者、例えシッポがあっても・・・誰かにした罪は業{カルマ}となって、やった人間にも反って来るんだと思います。
ペットショップのあり方、放棄する前に里親を探す努力、犬猫を購入する前に、家族を待ってる子達が居る事・・・マスコミや行政はこの辺の所にまで分かってない人間の為に指導して行く義務があるんだと思うのですが。
ドリームボックスの中に送られて行く子達が、自分や家族だったらと思ったら・・・簡単に放棄出来るでしょうか・・
いつも傍に居るロッタやよるくんこもちゃんコリッキーを見て・・・すれすれの所で・・・あそこに行かなくて良かった・・・そう思いながら・・行っちゃった{逝っちゃった}子の事を思うと・・・自分の不甲斐無さが堂々巡りしてます。
小さい子供の頃から命の大切さを教えて行く必要があるんだと思います。
今日放送されたんですね。
仕事で見られませんでした。
今は人間にとって動物はかけがいのない
大事な家族になっています。
どれだけ癒されたか知れません。捨てる人は
どんな気持ちでそんな事をするのでしょう。
家族を捨てる・・・それと同じだと思います。
人間が捨てなければ、こういう子達も取り上げられることもないのですから。
途中からですが、この放送見ました。
モモママさんも見ていたらご存知ですよね、撮影中にネコを持ち込んできた家族の言葉。「夏休みの旅行に行きたいから」という理由で、即動物管理センター、という発想に絶句です。挙げ句、母親は「2ヶ月飼っただけだけど、子供にも優しい心が芽生えて良かった」ですと。
え?て、耳を疑いました。この親は、此処でこのネコがどうなるか教えたのだろうか? いえ、そんな道徳があればセンターに連れてくるなんてしませんよね。と殺場的場所にペットを持ち込んでおいて“優しい心”ですって(笑止)。親がこんな感覚では、動物に平均寿命があることすら子供は知らないでしょうね。(その親が知ってるかも怪しいですけど)
日中はテレビが見れないので、スッキリは見れませんが、こういう内容がどんどん放映されれば良いと思います。
躾けやマナーや、生体販売における法律が整っていない現状に警鐘を鳴らす良い機会です。
動物の問題は、ネットでは盛んですが、ネットを見ない人の方が多いわけで、だからこういう場合のテレビは有効です。
こういう問題は、身近に情報発信や里親探しのセンターがあればいいのにといつも思います。
例えば大手スーパーの片隅でもいいですから、気軽に情報が見れるような。
気軽に動物が買える状態にあるのですから、身近にこういう情報を見れるようにしておかないと、捨てる人にも罪悪感がないんですよね。
家の近所に寂れたショッピングモールがあって、その中にペットショップがあるんです。
大型スーパーの出現で、そのショッピングモールは寂れてしまったのですが、先日ちょっと立ち寄ってみたんです。
そしたら、動物たちが1万円均一になってました。
どの仔も生後半年以上経ってしまい、かなり大きい・・・
あの狭い展示用の箱に窮屈そうに入っている犬や猫。
この仔たちは生まれてから箱の中しか知らずに育っています。
1万円でも売れなかった犬や猫はどうなるでしょう?
あげますか?企業があげるわけないですよね。
当然保険所行きです。
こういう生体販売があってはならないんですよ。
日本はあまりにも、気軽に動物を売買しすぎです!

そうです。犬の殺処分という内容です。
そうですね、以前は臭いものには蓋・・・という感じで取り上げる事もタブー視されていたのかもしれません。
マスコミで取り上げる事によって現実を知ってくれる人が増えて、不幸な子達が少しでも減ってくれれば良いのですが、現実にはそんな図式通りにはいかないのかも知れません。
命あるものをどうして殺せるのか、私にもわかりません。そういった荒んだ心が犯罪に結びつくと私も思います。
事情があってなくなく捨てるという人も中にはあるようです。でも事情があって飼えなくなったのなら新しい里親をさがすとか最大限の努力をして欲しいです。成犬で、いろんな事情を抱えていても引き受けて下さる方って案外いるんです。
平気で捨てて新しい犬を飼う・・・これはもう論外ですね!
人間じゃないです。地獄に堕ちろ!と言いたいです。

以前この記事を書いた時に週刊誌に載っている写真を紹介しましたが、さすがに犬たちが折り重なって倒れているものはアップする事ができませんでした。
愛知県の動管センターにも見学に行って、処分されるところは見ませんでしたが、ドリームボックスと言われる処分器を見ただけど、胸が潰れそうでした。ここで、どれだけの命が苦しみながら最期を迎えていったのか・・・・人間は本当に罪深い生き物です。
私もいつも思いますよ。
うちにいるシッポの子達、どこかで何かが違っていたら、こんなふうに悲しい結末を迎える事になっていたかも知れない・・・思う度に涙があふれます。
世の中間違ってる!!!
こんな事、こんな現実を変えていかなきゃ、人間自身もダメになっちゃう。

放送が終わったあとで知って、私も見られませんでした。
そうですよね。犬だって家族だと私も思っています。
でも犬を飼っているすべての人たちがそこまでは思えないにしても、人間と同じように血が通っていて痛みも苦しみも分かるし、感情だってあるんだという事だけでも知って欲しいです。
捨てるなら、最初から飼わないで欲しいです。
犬も猫もものじゃないんだから・・・

私は見られなかったんですが、たまてんさんは途中から見られたんですね。
旅行に行きたいからという理由で、即動物管理センターに・・・この親は連れて来られた子がどうなるのか知っているんでしょうか。
「2ヶ月飼っただけだけど、子供にも優しい心が芽生えて良かった」だと~~
冗談じゃねえ~~~~~~!!
すみません、動物のことになると見境がつかなくなって、言葉が乱暴になってしまいます。お許しを・・・
この母親は優しい心どころか、自分の都合次第で動物なんて捨てていいんだよ、動物の命なんて大した物じゃないんだからと言う事を子供の心に刷り込んでしまったのでしょうね。
この子供達はどんな人間に育っていくのでしょうか。私はそのことが怖ろしいです。私がそこに居合わせたら往復ビンタをかませてやる。
こんな愚かな人間がどうしたらなくなるんだろう・・・

以前はペット達の良いところしか報道されなかったように思いますが、こういう問はどんどん取り上げて欲しいですね。
少しでも多くの人が現状を認識することから、行政のあり方の改善や国自体が欧米の動物先進国を見習って殺処分ではなくシェルターを作るとか生体販売を制限するとかといった流れが出来る事を切に望みます。
現状を変えるには地球温暖化問題もそうですし、国内の政治的問題もそうですが国が動いてくれないことには・・・
もちろん個人で尽力されている方たちの力も必要です。
命の安売りって、いったい何なのでしょうね。
動物の命d金儲けをしようと思う自体間違っているんです。
最近犬や猫の殺処分についてメディアが多く取り上げるようになって、どんどん放送して欲しいと思う一方で、理解できないような短絡的な発想で簡単に命を粗末にしている人間が全然減らないような気がします。
人間の命ですら、理解しがたい理由で消されているのに、いわんや動物の命をや、ですよね。。
犬や猫を飼おうと思ったら、その一生を終えるまでの15年位、何があっても愛情、時間、体力、お金を費やせる余裕と環境に責任がもてると決心してから飼うべきであって、もしも途中で何かの事情で飼えなくなったら、引き取り先を探すなり、いくらでも手立てはあるはずです。
私はその番組は見ていませんが、子どもの情操教育に役立ったからもう用済みだなんて‥その親は子どもにいらなくなった命は殺せばいいと教えたとは思わないのでしょうか?もう憤りを通り越して呆れて絶句です。。
今の時代、こういうことがおかしいと思える人がどれだけいるでしょうか?
犬も猫も、私たちと同じくこの世に生を享けた大切なかけがえのない存在であるということを、もっとちゃんと知るべきだと思います。
↓遅くなりましたが、モモちゃんのお誕生日だったんですね。おめでとうございます^^
美味しそうなシフォンケーキ、ホクもヨダレがべろりんこ~うまそう☆食べたいワンU^ ^
U
モモママさん はじめまして
ブログ、楽しく また、考えされられる事もシバシバあり いつも お邪魔しては読み逃げしておりました

しかし 今回の内容には たまらなく悲しくなり おもわず書き込んでいます。
管理センターへ連れっていかれた猫
折り重なった犬たち 放送はみませんでしたが 涙がでてきます。。。
せっかく、この世に生まれてきたのに・・・
感情的な乱文おゆるしください。
どうか、悲しいおもいをする子たちが いなくなりますように と願ってやみません。
モモママさん、ついに録画した放送を見ました。
やりきれなくて胸がはりさけそうで、夜中にとうとう自分が窒息死する夢を見て飛び起きました。
詳しくは記事をアップしたのでそちらを見てくださいね。
テレビを見る事が出来ませんでした。
残念です。
モモママさんのおっしゃる通りで、犬猫等の生きているものへの愛情が無い人が人間を愛する事は出来ないと思うし、そして、自分自身も愛せないから、世の中の悲惨な事が起きていると思います。
もっともっと自分自身を大切に、そして、周りへの関心だと私は思っています。
無関心な人が増えている事が怖い…
お金への執着も引き金なのでしょうね…
私自身は何も出来てないけど、周りに絵留との日々を語って、いかに大事かを伝える事が出来たら良いなぁと思っています。
勿論犬に対して…って言う人もいます。
違うのですよ!一緒に生きるタートナーなのよ!
モモママさんやロッタのおかあさんゃ…
そこに携わっている方が元気でいて下さる事を願います。
こんばんは~
私は仕事で見ることが出来ませんでした。
でも悲しすぎて私には見ることが出来なかったでしょう。
なんでこんなに日本は動物後進国なんでしょうね
みんな簡単に飼っていらなくなったらもう用済み?
かけがえの無い命をそんなに簡単に奪っていいの?
そんな気持ちで一杯です。
スッキリを見て少しでもこういう方がいなくなる事を祈るばかりです。

こういう現実があるんだということを知って貰う為には、どんどん取り上げて欲しいです。
ただ中にはこういう放送を見て、かえって動物を持ち込むバカも中にはいつようです。
本当に人間の命ですら大切にされていません。
命に対する考え方そのものがおかしくなってきているんでしょうね。
犬や猫を飼う時の心構えを書いたサイトなんかもありますから、飼う前にきちんと自分自身に問うてからにして欲しいです。
事情があって仕方なくとか言う人がいますが、それはただ言い訳にすぎません。
どんな事情があろうと命うを犠牲にして許されるわけがないんですから。命は救うしかないんです。
猫を持ち込んだ母親は、教育とは何なのか、命とは何なのかこの母親自身が学ぶきっかけがなかったのかも知れません。なら気付いて欲しいです。自分がいかに怖ろしい事をしてしまったかということを。これは猫だけの問題じゃないんです。その子供から自分も将来同じ事をされるかもしれないのに・・・
モモの誕生日のお祝いの言葉ありがとうございます。
あはは、ホクちゃんも食べたいって言ってますか~笑
ホクちゃんはお母さんのいつも美味しいもの食べさせてもらってるから幸せじゃないの~

はじめまして。
ブログ、見ていてくださるんですね。嬉しいです。
読み逃げでもちっともかまいませんが、時にはこうしてコメント頂けるともっと嬉しいです

何故動物たちの命をこんなにも軽んじる人間が多いのでしょうか。同じ命なのに・・・悲しくてたまりません。
人間も動物も同じ命。このことを微力でも訴え続けていきたいです。
ありがとうございました。

勇気をもって録画を見られたこと、いぬばばさんはとっても偉いと思います。そして絵を通して里親探しの手助けをされていること、本当に立派だとおもいます。
悲しい現実はなかなかなくなりませんが、いつかきっとすべての動物たちや人間が安心して暮らせる世の中が来ると信じたいです。
いえそんな世の中にしなきゃいけないんです。
遠い道だと思うけど、微力だけど、いぬばばさん、一緒に頑張ろう。

好きじゃないからと自分の親や子供を殺したり、友達をいじめで死においやったり・・・そんな荒んだ事件が相次いでいます。
動物の命を軽んじる心と通じるものがあると思います。
無関心ということほど怖いものはないですね。
自分さえ良ければ他人はどうなっても良い、そんな心は怖ろしい犯罪にさえ繋がっていきます。
自分の思いを周りに伝えるだけでも素晴らしい事だと思います。
小さな輪が少しずつ広がっていけば、必ず大きな輪になっていくはずです。
あるブログのお友達が言っていました。犬を飼う事の素晴らしさを綴ることで、犬と暮らす事お素晴らしさをたくさんの人に知って欲しい。それも飼育放棄などをなくす一つの立派な方法だと思うのです。
絵留ちゃんとの暮らしの素晴らしさをいっぱいこえからも書いて下さいね。
間違いなく日本は動物後進国です。
空前のペットブームなどと一時期言われましたが、そんな消費者を煽るような言葉に惑わされ簡単にショップで子犬や子猫を手に入れて、飽きてしまえば捨てる・・・そういう風潮ができてしまったんでしょうか。
本当に酷い話です。
仕事で見れなかったです。
私もモモママさんと同じく、話せない弱い動物に優しく出来ない人が人間に優しく出来るのでしょうか?って思う。
そして、こう言う番組をもっと流すべきだと思う。
飼い主は捨てていく動物達の最後を知るべきです。人にさせるんじゃないよ!!って。
戦争だって、記念日にとかばっかりではなくきちんといけない事なんだともっと世界中が言うべきだと思う。噛まれてばっかりいるから・・こんなはづじゃなかったから・・・とかの理由なんて場違い。
人と同じように性格もある。
ちゃんと教えなくては分からないのに。。
飼った時の気持ちは何処に行っちゃったの?捨てる前に思い出してほしい!

捨てられたりセンターに持ち込まれた動物を救う事もなくてはならない保護活動ですが、どこまで行っても、捨てる人間と救う人間のいたちごっこ。
どこかで捨てる側の人間が減ってくれないと終わりがないんですよね。
一度飼った子は絶対に飼育放棄をしない。できないなら飼わない。こんな簡単なことが何故分からないのって思ってしまいす。
殺処分の残酷な事実をちゃんと知って欲しいです。
日本人は特に、記念日や何か特別な事があるとマスコミでも取り上げてワーワー言うけど、それを過ぎると忘れてしまう傾向があるような気がします。
訳があって止むを得ずとか、泣く泣く・・・なんて言って捨てる人がいますが、どんな場合でも絶対に命に対する愛情さえあれば、方法はあるはずです。
噛んだり吠えたり、その他のどんな問題行動でも飼い主がその子の事を理解しようとする心さえあれば、必ず解決できるはず。