上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
来週の火曜日から日曜日まで、愛知県美術館での展覧会があります。
5月に東京都美術館で行われたのは本展ですが、今回は中部地区(愛知、三重、静岡)支部の展覧会です。
作品は本展と同じもので、支部の会員の作品の他に受賞作品と主だった委員の絵が出品されます。
東京での展覧会は私達は出品者として見に行くだけなのですが、愛知での展覧会は搬出搬入から全ての事を支部の会員の手で行います。
大変ですがやりがいがあります。
美術館の休館日である月曜日が搬入日です。
出品作品は全部で約70点です。
この一週間は配達の仕事もあるし、当番として美術館に何日か詰めなければならないと思います。
本当に怒涛の一週間になりそう^^
頑張るぞ~~~~^^
なにやらお忙しそうですが・・・楽しそうですね^^
好きなことの為に一生懸命頑張るっていいですよね♪
私、今、何をしたいんだろう?何を目指しているんだろう?って
なんだか自分の中で迷子状態な最近です~~
ま、こんな時はジタバタしてみるのもいいのかも~
なんて思ってます(笑
あまりご無理はなさいませんようにね♪(o^-')b
中部地区の展覧会があって大変そうですね~
怒涛の1週間みたいですがどうかお体に気をつけて頑張ってくださいね♪
こんな天気なので風邪などお引きにならない様に!
ウワ~ッ、おめでとうございます。
こちらで展示されるのですね。
うれしい悲鳴ですね。
搬入から当番と、沢山の思い出が残り、心の張りにもなりますね。
モモママさん、こんなお忙しいのにご心配ありがとうございますっ(泣)
地図でまで調べてくださって・・・本当にありがとうございます。
正直結構怖かったですが、wansを守らなきゃないですから^_^;
今もひっきりなしに余震があるんですよ。
でもwansは一応熟睡してるみたいで安心してます。
モモママさん、とてもハードそうですがご無理なさらないように・・・。
モモちゃん、お母さんがお留守の間寂しいかもしれないけれど、
頑張ってお留守番してね。
ほら、つばめさんも守らなきゃ!ね♪
中部地区での展覧会は
自分達で色々とやられるんですね。
皆さんに沢山作品を、見に来ていただきたいですね。
やりがいのある忙しさなら
頑張れますね。
ハイ、趣味で下手な油絵を描いています^^
所属している公募団体の展覧会です。
私はきっと絵とワンコの事があるから、いろんな事に頑張れるんだと思います。
ただ、うちの旦那にはとても迷惑な事みたいですが^^;
私だってワンコの事はともかく、自分に絵の才能があるなんて全然思っていなくてやっているんですから~私もまだ色々ジタバタしていますよ。
ありがとうございます。
なかなかハードな一週刊になりそうですが、頑張ります

ありがとうございます。
大変なんですが、これが一年で一番楽しい時かも知れません。
いろんな出会いがあって、いろんなお話げできて・・・
来週はまた暑くなったり涼しくなったりでしょうかね~
本来体は丈夫なモモママですが、油断は禁物ですね~有難うございます、気をつけます。
東京で展示された作品がこちらへ来るだけなんですが、やはり地元での展覧会は自分達の手作りの展覧会という気がします。
大きな絵の飾りつけはけっこう重労働ですが、楽しいひと時です。
配達帰りの車のラジオで、岩手、宮城で大地震と聞いてびっくりしてしまいました。
だってanegoさんのご住所は知っていますが、地図が頭に浮かんでこなくて^^;ネットで調べましたよ~
でもご家族みなさん、何事もなく安心しました。
本当に怖かったでしょうね。私も改めて大地震が起きた時の事をちゃんと考えておかなければと思いました。
あはは、モモにはまた留守番をさせちゃいます^^
言葉がしゃべれたら「いい加減にして!」って言うかも知れません^^;
でも、誰よりも愛してるから、許して~モモちゃん!
そうなんですよ。
東京の展覧会は本部の偉い方達がしきられるので、私達は見に行くだけなんです。
地元での展覧会は、地元の仲間同士でやるんです。
たくさんの方に見に来ていただきたいです。
旦那には絵の事と同じくらい仕事も一生懸命やると良いんだが・・・って言われています^^;
あの絵がまたそちらで活躍するのね~~
多くの方に見てほしいですね。
自分達での搬入、搬出、大変でしょうね。
でも遣り甲斐にもなるし、ワイワイと楽しい時間かもしれませんね。
明日から忙しいですね。
頑張って来て下さいね~(*^^)v
明日搬入ですね~!
今週はエネルギーをたくさんお使いになりそうですが、きっと爽快な疲れになりそうですね。
夜は早めにぐっすり寝て栄養のあるものをたくさん食べてがんばってくださいな。
お天気に恵まれますように。
今年も展覧会~♪素敵でしたぁ~*
ウルトラマンなエネルギーしか持ち合わせて無くて~お会い出来ませんでしたが~・・
午前中・・体力があるうちが勝負だぁ~~!と、思って~ひたすら真っ直ぐに美術館に向かって~ひたすら真っ直ぐに帰って来ました~(^^ゞ久々の街でしたが~全然余裕が無くて~~寄り道無しです~。
コーナーを曲がったら~♪すぐに目に飛び込んで来て~!モモちゃんの様な~(^^ゞホクちゃんの後姿が~・・・哀愁~♪でしたぁ~~。砂を使って質感を出したり~とかって、事前に聞いてましたので~・・・ふむふむ・・って、見入ってましたら~(^^ゞキャンパスのところどころにモモちゃんの毛が~♪アレは~・・・演出・・・?(^^ゞんはははっ・・可愛ぃ~~って、思わず噴出してましたぁ~~。
他の方の作品を見てまして~♪おっ!コレは~いぬばばさんが好きな1枚だ~!とか・・・私は最後のコーナーのあったダルマさんのもオモロ~♪って、思って見てたのですが・・・去年ともしかして・・・同じだったりしませんかぁ~・・?(^^ゞ幾つか見覚えのある作品が~~~(^^ゞあはははっ・・・違うのかなぁ~・・?←このコメントは~・・・まずいのかなぁ~・・?
帰りに接骨院に行こうと思って、高速に乗ったら~・・・(>_<)どこぞの誰かが事故ってて~・・・4台の玉突き事故をしてまして~・・・お陰で午前の診察に間に合いませんでした~。750円~~~っ!!返せよぉ~~ですよぉ~~。
今ロッタの2回目のおトイレ散歩を済ませましたので~・・・これから午後の診察に行って来ようと思います~。今日はすこ~し気分がいいんです~♪この勢いで治しちゃいたいんです~!
素敵な展覧会へのお誘い~♪ありがとうございました~<(_ _)>
目と心にいい保養となりましたぁ~♪
そうなんですよ~大変だけどやりがいがあります。
なので東京よりもこちらの展覧会の方が楽しいかも知れませんね^^
年に一度の絵のお祭り~という感じです。
だだ東京のほうが色んな絵が見られるのが良いですね。
今日も午前中配達の仕事で、そのまま家に帰らず美術館へ直行~めちゃくちゃ大変だったけど、楽しい~♪
頑張りま~す

は~い、こういうエネルギーは有り余っているので大丈夫です。
仕事用のエネルギーはちょっと足りていないようせすが^^:
栄養はちゃんと皮下脂肪に蓄えてあるので大丈夫だと思います(笑)
快晴だと暑いので、曇りくらいで良いです・・・なんて我がままですね~
きゃ~~、
またしてもお会いできなかった!
今日は配達があったので、2時少し前に美術館に着きました。
初日の午前中にはみえないよな~って思っていたのですが、受付嬢さんが私の顔を見るなり、花束を出して下さって・・・
ほんとうに有難うございました<(_ _)>
でも本当に手ぶらで良いんですから~
わざわざ絵を見に来て下さるだけで、十分嬉しいんですから。
しかも体調が回復していないのに~
へへへ、モモの毛ね~
さすが~それに気がつくロッタのおかあさんは凄い観察力!
だって私が絵を描いている傍で、プルプルって振るうし、私のアトリエ兼寝室は狭いので、絵か完成するまでなかなかお掃除が出来ないのです^^;
今年もたくさん毛が入ってるな~なんて、出す前に思ってました^^
いっその事、今度モモの毛をバリカンで刈ってモモの絵の所に貼りつけようかな~
いぬばばさんが好きな一枚・・・ブログで紹介されていましたものね^^
ダルマさんの絵は、70歳代くらいのおじいちゃまが描かれているんです。
最初は風景を描かれていたんですが、私も今の9ダルマさんの絵の方が好きです。
昨年とは微妙の違っているんだと思いますが、毎年あまり変らない絵を出していらっしゃる方もいますね^^
あはは~別にそのコメントはまずくないですよ~私も来年はそうだったりしてね^^;
げ~~~~っ!
玉突き事故ですか~~怖い!!
事故のせいで高速道路じゃなくて低速道路だったんですね~
ほんとそういう時って事故にあったご当人は気の毒だけど、高速代返せ~って言いたくなりますよね。
診察に間に合わなかったのね~絵を見に来てくれたためにごめんね~
でも午後の診察には行って来られたのかな~
今日は気分が良いんですか~
良かったですね!
ほんとこの勢いで治しちゃってくださ~い!
頑張れ~~~~!!!
いいえ、こちらの方こそです。わざわざ見に来て下さって、本当にありがとうございました<(_ _)>
展覧会ご苦労様です!
忙しい日々をお過ごしと思いますが、
充実していれば楽しいですよね♪
がんばってくださいねぇ~
忙しい時にブログに遊びに来てくれたんだね~ヽ(^o^)丿
ありがとう~<(_ _)><(_ _)>
あっと言う間の1週間だったのかな~?
お体は大丈夫?
中部地区♪・・・北海道地区はいつかな~?(^_-)-☆
あったら良いね?って私が行けばいいんだよねっ!
こんばんは~
おめでとうございま~~す♪
上野での展覧会は存じておりました・・・
上京する情報も知っていましたよ~~♪
今度は地元での開催ですね...忙しい中でも張り合いがあり緊張があり、
終ってみればきっと楽しい充実した時間が過ぎていたのだと思います。
頑張ってくださいねぇ~~~!!
某ブログで拝見したのですが・・・
元気を出さないといけませんよ~~!!!
元気の無い理由が何だか分かりませんが・・・・・
写真も高度なテクニックや難しい構図を追う事があります。
美展は自分自身にプレッシャ-を掛ける場であり、それが無かったらダラダラと
日々を送る事になります。仕事もあり休みも少なく、そんな中で作品を完成させるのは
少し無理があるかも知れません...
1番大切なのは絵画にしても写真にしても自分自身が「楽しむ」と言う事だと思います。
初心に帰り感動する物を追う姿を忘れてはいけないと思います。
自分を追い込んで完成させる絵は心が抜けてしまいます。
楽しいと言う気持ちが絵に表れないと作品は完成しないのではと思います。
いつも元気で活発なモモママさんで居てくださいよ~~♪
頑張ってくださいねぇ~~!!
すっかりご無沙汰しております。
展覧会、今日が最終日でしょうか?お疲れ様でしたね~。
搬出まで息が抜けませんね。
大きい絵ですから大変でしょうね。
eomaiさん、応援メッセージ下さいましたね~~♪
私も同感です。
楽しみの中に苦しみも味わいますが、苦しさの中から楽しみは生まれませんね。
>楽しいと言う気持ちが絵に表れないと作品は完成しないのではと思います。
eomaiさんの仰るとおりです。
お互いに頑張りましょうね。
eomaiさんとの出会いが私を変えてくれたようです。
何かを掴んで帰ってきました。
お返事が遅くなりました。
名古屋での展覧会も無事終わりました。
ありがとうございます。
楽しい面も苦しい面もありますが、絵だけは何とか続けて行きたいと思います。
忙しいのは日中だけなんだけど、疲れて早く寝てしまっていました~
でも少しずつみなさんのブログは覗いていたんですけどね~
こちらこそ~タクままさんはお仕事でお忙しいのにありがとうございます。
あっと言う間でしたね~
体は大丈夫ですよ~心配してくれてありがとう。
北海道地区の展覧会も作って欲しいな~
秋田はあるんですよ~もう少し北へ足を延ばしてくれ~~~
こんにちは。
こちらの方こそご無沙汰しています。
紅さんのグログで後ろ姿を拝見して、eomaiさんんはどんな方だろうと想像を巡らせておりました~
毎年の地元で展覧会はやはり大きな楽しみの一つです。
肉体的な疲れは時間が経てば回復しますが、精神的な疲れは日を追う毎に増していく・・・そんな事を書くとまた心配をおかけしてしまいますでしょうか~
大した事ではないのですが、何度も受賞をしていて見事に色んなテクニックを駆使している方たちのお話を聞いていて、ちゃんとやるべき事をしていなくて何も口をはさめなかった自分が情けなくて・・・
でもeomaiさんや紅さんに励ましの言葉を頂いて、本当に元気がでてきました。
ありがとうございました。
私の絵や私の目指す所を理解して下さる方たちがいるということは勇気が出ます。
私もきっと展覧会という場所がなかったらダラダラしてしまうでしょうね。刺激を受け勉強のできる場所である事は間違いないと思います。
>1番大切なのは絵画にしても写真にしても自分自身が「楽しむ」と言う事だと思います。
初心に帰り感動する物を追う姿を忘れてはいけないと思います。
自分を追い込んで完成させる絵は心が抜けてしまいます。
楽しいと言う気持ちが絵に表れないと作品は完成しないのではと思います。
判っているはずなのに、ついついこの事を忘れてしまっているんですよね。
私のダメな所はきっとそこなんだと思います。
本当に励ましのお言葉をありがとうございました。
大丈夫です!!
元気なモモママになれそうです~~
こちらこそ、ご無沙汰をしておりました。
でも紅さんの写真はちょくちょく拝見しておりました。
名古屋での展覧会、昨日で無事終了いたしました。
生憎の雨模様で、業者のとトラックから絵の一時保管場所へ何十点もの作品を数人で運ぶためしこたま濡れました。
水もしたたる良い女になれれば良いけれど、ただのオバサンに変りはありませんでした~爆
eomaiさんの応援メッセージとっても嬉しかった~
>楽しいと言う気持ちが絵に表れないと作品は完成しないのではと思います。
そういう意味でも私の絵はまだ完成していませんね。
完成目指して頑張ります!!
紅さんも仰ってくださいましたが、「頭で考えるより小さな事でも動く事ですね。」
動かないと何も始まりませんものね。
紅さんのクログうを拝見していて、写真も簡単に良いものが撮れるわけではないという事を感じました。
自分で頑張ったよ~そそて楽しかったよ~と言える作品を作りたいと思います。
ありがとうございました。
出会いって素晴らしいですね。
紅さんが掴んだ何か・・・
きっとまた素晴らしい写真を見せて頂けますね~♪