上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東海豪雨から今日で10年。
名古屋では集会やパネル展が開かれたり、テレビでも特番が組まれたりしているようです。
私の家は高台にあるので、まず水害に見舞われることはないのですが、すぐ近くで作業をしていた人が溢れた水の中取り残されたり、市内の川の近くでは床上浸水になった家がたくさんありました。
お隣の大府市でも大変な被害があったようです。豪雨の後に何度も被害が酷かった地区を通りましたが、工場などの外壁が途中で色が変わっていて、浸水の被害の酷さ物語っていました。
10年前、この東海豪雨の真っ最中に、私は早朝の牛乳配達に出かけて行きました。
判断を誤っていたら私も車ごと浸水していたかも知れない・・・と思うとぞっとします。
ゲリラ豪雨に関わらず、災害はいつ自分の身に降りかかってくるかわかりません。
さて話は変わりますが・・・
エチカの鏡だったかな~先週の日曜日にテレビをつけて偶然やっていたのが
、生まれ順による性格の違い。
血液型性格診断もそうですが、これも完全に統計学の範疇ですね。
私に関して言うと、当たっていないところもあったけど、ほとんど当たっているかな^^
【第一子の性格の特徴】
・しっかりしている
・自分の思いを言わない
・何を考えているのかわからない
・自分の気持ちを重視せず周りの目を気にする
・頼まれた仕事を断れない
・第一子女性はダメ男に引っかかりやすい
・第一子女性は突然「別れる」と言い出す
【真ん中っ子の性格の特徴】
・甘えさせる&甘えること両方できるので人間関係で上手く振舞える
・上にも下にも不満を持っている(中間管理職)
・大勝負をせず、無難な生き方をする
・子供を3人作りたがる
・器用貧乏
【末っ子の性格の特徴】
・負けず嫌い
・甘え上手
・自分を中心に世界が回っているとすぐ思う
・都合が悪い時ニタッと笑う
・「一生のお願い」を何度も使う
・嘘をついてもすぐバレる
・一流スポーツ選手には末っ子が多い
※2010年FIFAワールドカップ日本代表選手23人中、16人が末っ子
・末っ子司会者は仕切らない(例)タモリ
【ひとりっ子の性格の特徴】
・争う相手がいないので平和主義者
・一人でいるのが当たり前なので妄想癖がある
・マイペース
・空気を読まない
・合コンが苦手ちなみに私は末っ子です。
負けず嫌い・・・当たっています。
甘え上手・・・は、どうかな~姉御肌でリードしてくれる人とは愛称がいいと思いますが、甘えるのが上手とは言えない気がする。
自分が中心に世界が回っていると思う・・・若い時はそうだったかも知れないけど、今は違うと思うけどね。
都合が悪い時ニタッと笑う・・・その通り~!
「一生のお願い」を何度も使う・・・これは言わないな~何だか軽薄そうで嫌いな言葉です。
嘘をついてもすぐバレる・・・これは○です。なのでウソが言えません^^
相性の良し悪し
○一番相性が良い組み合わせ…第一子と末っ子
○一番相性が悪い組み合わせ…末っ子とひとりっ子、真ん中っ子とひとりっ子
※真ん中っ子同士の相性は○、第一子同士・ひとりっ子同士の相性は△、
末っ子同士の相性は×うちは末っ子同士なんです。どおりで相性が悪いと思った~笑
私も自分にできないことは相手に頼りたいのに、旦那も自分ができないことは私に押し付けるのでストレスが溜まりまくります。
みなさんんもお遊び気分でチェックしてみては?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
9月11はアメリカ同時多発テロ事件が起きた日でもあるんですね。
あれから9年経ちましたが、あの世界貿易センターが破壊されていく映像は本当にショックでした。
トリックでもCGでもなく現実にあんな恐ろしいことが起きると言うことが驚愕でした。
たくさんの尊い命が自爆テロによって失われました。
LWDから
「78階から盲導犬と共に非常階段を歩いた方の現在の記事が毎日新聞にありました。
救助に加わった救助犬たちの画像は今も目に焼き付いています。」
生存者は今:9・11から9年/3 78階から下りた全盲男性恐ろしい状況だったと思います。
パニックに陥ることがなかったのはお互いの信頼があったからなんでしょうね。
さて、15日は小品展の搬入があります。
まだ作品が出来上がっていなくて、只今パニックに陥っております。
だったらブログなんて書いているんじゃないよ~っていう声が聞こえてきそうです^^;
コメントのお返事はちょっと遅くなるかも知れませんがご容赦を~
東海豪雨から もう 10年経つんですね
モモママさん その日は配達の日!?
ほんと 一歩間違えば・・・
そういう私も 前の職場で働いていて仕事帰り有松インターの交差点が冠水していて困った記憶が残っています。
前の会社の駐車場も冠水し 役員さんの車が廃車になったと聞きました(-_-;
天災は 忘れた頃に~ですもんね いつまでも忘れず備えないといけませんね
相性 ウチは△です~(^^ゞ
あったっている所もあれば 違うところも(笑)
15日 もう来週じゃないですかっ!
頑張りすぎて体調に気をつけてください。
と 言いつつ モモママさんの書かれる絵 楽しみなんです~♪
それから メールを送信します(明日には送信できるかと・・・文章つくるの遅いので(^^;)
お返事はいつでも 良いのでヨロシクです!
東海豪雨を少ししか知らなかったが、怖いですよね。
モモママさんはご先祖様に守られていたので、今がありますね。
占いをやりたいが、今度見せていただきます。
世界貿易センターが破壊されてもう、9年がたちましたか、あまりにも衝撃でついこの間だと思っていました~。
こちらでも少しの被害がありました。
早いですね。私の家も高台にあるので逃れましたが。
えっ?こんな所で・・・でした。
私は第一子だから、合っているところもありますよ~
娘は一人っ子、マイペースで平和主義です。
15日ですか。もうすぐですね!頑張って下さい。
こんにちは。お久しぶりです。
私は一番上。すごく当たっていると思いましたし、末っ子妹を見ても、すごく当たっていると思いました。
でも相性については、ちょっとどうかなぁ。
うちは、旦那が末っ子で、相性がいいはずなんですけれどねぇ(苦笑)
それに、私は今でも人に甘えっぱなしで当然っていう顔している妹に、いらいらすることもありますし。
私の包容力が欠如しているからかなぁ・・・
ホント、災害はいつ自分の身に降りかかってくるかわかりませんよね。
非常用袋、改めて中身をチェックしとかないと、と思いました。 特に、ホクとこうちゃんのグッズはちゃんと用意しとかないと。 たちまちは車が避難場所になりそうですが、実際に被災したら、そうもいかないかもしれませんよね。
最近はゲリラ豪雨も怖いです。。
あは☆私は第一子で、ダンナは末っ子だから、相性はいいみたいです(笑)
完全に、尻にしいてますが(爆)
ある意味、頼りないしダメ男かもしれませんが、今にイイ男にしてみせますよ♪ 私にとっては、楽なダンナです(激爆)
ええ‥15日って、えーっと、明後日ですね(笑)
シッポじゃなかった、おしりに火がついてからがモモママさんの本領発揮!?
朝晩急に涼しくなりましたが、体調を崩されないように気をつけて頑張って下さいね(^_-)-☆
宮城は地震が多いので用心しないとっていつも思ってます。
これから参加するイベントも
そういった災害時のペットとの避難のことになるので、
自分自身のためにもいい勉強になりますね。
占い、私は一番上ですが、当たってる気がしますねー(笑)
ちなみにHanaも長女。。。ですね。
モモママさん、搬入は無事済んだことでしょう。
お疲れ様でした。
東海豪雨ほんと怖かったですね。
主人からの電話で車に水が入ってきたと言って携帯が切れてそれから全く携帯も繋がらない状態で、夜中に必死で帰ってきて、ホットしたこと思い出されます。
私も子供の塾に迎えに行った時、凄い雨で、流されそうになり怖かったです。
水があんなに怖いということを初めて体験した日でした。
友達は知らない方を泊めてあげたと聞きましたし、いろいろなことがありました。
一番大変な地区でしたから、
我が家は高台でしたから、水が入ってくることはなかったですが、水怖いですね。
9.11忘れもしないです。
飛行機ごとビルに・・・・・。
目に焼きつき、その日は確か眠れなかったと思います。
盲導犬のお話も聞いたことあります。
盲導犬がいたから、その方も勇気と希望捨てずにいたのかもしれないですね。
性格判断の結構当たっていると思います。
私は末っ子確かに甘え上手でした。
主人は真ん中だから、真ん中と末っ子って相性悪しです。
そうなんだー。まあよくゆずらなくって喧嘩するから、
どちらも甘えたいのかもしれない。(>_<)
お返事が遅くなりました~
東海豪雨、10年経ったんですね。
そうなんです。早朝の配達をする日で、結局は中止になったんですが、社長が配達してくれないと困ると言うので出かけて行ったんです。中止にするって言われたって帰るに帰れなくって、迂回路に入ったらそこが低くなっていて水が凄かったんです。車に水が入りかけたので、これはいけないと思いUターンしたんです。
どこがどうなっているか情報がないので、本当にああいう時って危険ですよね。
あの日はそれぞれにいろんな事があったんですね。
私の車も水が入ってから、ただでさえポンコツなのに余計に調子が悪くなって廃車になりました><
犬白ママさんのところは△ですか。
うちは×ですからうちより良いですよ~
お騒がせしましたが、水曜日無事絵の搬入が終わりました~今年県の美術館に出した絵と似ていますよ~
メールありがとうございました。お返事送りました~
東海豪雨、未明が一番酷かったようですが、うちの近くでも高台にあるところなんかは直ぐ近くで大変な事になっているのを知らない人が多かったようです。
私も配達にでかけなければ「そんなに酷かったの~?」なんて他人事だったと思います。旦那がそうでしたから^^;
そう、きっとあの時、父や母が守ってくれたんだと思います。
占い?・・・良かったら暇があった時にやってみてくださいね。
世界貿易センターの破壊、衝撃的でしたね。本当に恐ろしい出来事でした。
東海豪雨・・・そちらでも被害がありましたか。
あの日は水害の恐ろしさを目の当たりにしました。
ゲリラ豪雨はどこで発生するかわかりませんから、やっぱりいざと言う時の心構えって大切ですね、冷静に判断して行動しないととんでもないことになりますよね。
ミンゴさんは第一子でしたか~
当たっているところ、ありましたか?
私は子供の頃、兄に苛められたというかよく怒られたので、一番上になってみたいな~って思っていました~笑
15日、何とか搬入ギリギリで間に合いました~
ありがとうございます。
こんばんは~
お久しぶりです^^
ゆかさんは一番上なんですね。
そう言えばてきぱきしていらして、みんなの面倒をよく見られるという印象がありました。
ご主人との相性は、ご自分たちは相性が悪いと思っていても、案外良いのかも知れませんよ~
我が家は公認の相性の悪さですが・・・笑
非常用袋、私もチェックしておかなければ~
私は車には積んでないんですけど、車にも必要ですね^^;家がどういう状態になるかわかりませんものね。
ゲリラ豪雨、出かけた先で遭遇することだってあるわけで、土地勘もなにもない所で遭ったら本当に不安になりますよね。
ポンチュさんは第一子ですよね。私はダンナ様ど同じ末っ子だから相性がいいのかな~って、ダンナ様と一緒にしちゃいけないよね。
フフ、ご馳走様です~
ダンナ様、尻にしきつつも手綱さばきで自由に操る・・・これぞ女性の極意ですよね^^
うちは末っ子同士で、私はあげまんじゃなくって、さげまんみたい><
15日、何とかギリギリで間に合わせました~搬入当日まで描いていました^^;
ありがとうございます。ほんとに、朝晩涼しくなりましたもんね。お互いに気をつけなくちゃね~
本当に宮城は地震が多いですね。
こちらも東海地震がいつ起きてもおかしくないと言われています。
セミナーではそういった事も勉強できるんですね。
災害が実際に起きた場合、どうなるのかとても不安です。
anegoさんは一番上なんですね~ Hanaちゃんも長女!どおりで私と相性が良いと思ったわ~笑
ありがとうございます。搬入無事に終わりました~
東海豪雨の時、ご主人は本当に大変だったんですね。でも無事に帰って来られて良かったです!
私もあの豪雨の時に本当は境川を越えようとしたんですが、水が溢れ始めていて、それでも牛乳屋の社長は来てくれっていうんです。もう気違いじみていました。
あの豪雨で、いろんなドラマがあったんだと思います。私もいろんな話を聞きました。
Loveママさん地区はほんとに酷かったですよね。
世界貿易センターの破壊される映像はショックでした。
何度も何度もニュースでやっていて、犠牲になった方たちやご家族のことを思うと、どうしようもない気持ちでした。
盲導犬のことは当時は私は知りませんでした。お互いに支え合って無事避難することが出来たんでしょうね。
あっ、 Loveママさんも末っ子なんですね~
うちなんか末っ子同士で最悪ですよ~笑
そうそう、こちらが甘えたくても甘えられませんから。